
歯列矯正中って歯磨きをきちんとしても、肝心のリテーナーが汚れていたらバイ菌が繁殖して不衛生になっちゃうの。
せっかく歯並びを整えてるんだから、絶対虫歯になんかなりたくないよね!
リテーナークリーンViVaなら目に見えないバイ菌もやっつけてCleanにしてくれるから安心!
その理由は
アニオン系界面活性剤がリテーナー表面や細かい部分の汚れを浮かせてバイ菌を除去!
漂白剤がリテーナーにこびりついたガンコな汚れや嫌なニオイを除去!
酵素がタンパク質ヨゴレをしっかり分解!
だからなの!
歯並びはキレイ!でも虫歯だらけ・・・ということにならないように、毎日きちんとお手入れをすることが欠かせません。 でもリテーナーはとても傷がつきやすいので、研磨剤入りの歯磨き粉を使ったり、自然歯用の硬い毛先の歯ブラシを使ってゴシゴシするのは逆効果!
これからはリテーナークリーンViVaでしっかりキレイにして、歯列矯正ライフを楽しんで下さいね!
トップ|会社概要|商品紹介|よくある質問|お問い合わせ | リテーナーをキレイに洗おう! | 口腔衛生って大事だよ! | リテーナー用専用洗浄剤です! |
歯列矯正をするのにリテーナーを使用するのは避けられない!? | そもそも歯列矯正治療とは? | 装着期間と扱い方 | リテーナーの洗浄方法 | 使用して痛みがある際の対処法 |
矯正後、リテーナーを装着の際に覚えておきたいこと | リテーナーライフにおけるよくあるトラブル | リテーナーにかかる大よその費用と治療の傾向 | 使用する上での注意事項 |
もしも歯の後戻りが起きたなら | 矯正中におすすめの食事、避けるべき食材 | 歯並びの良し悪しとは | 悪い歯並びの専門的見解 | 歯列矯正をすると小顔になる? |
口呼吸と歯並び・噛み合わせへの影響 | 歯並家の人々ご紹介 |